沖縄県に住む人たちが、アメリカ軍の基地を 辺野古にうつすことに 反対した
2019年3月3日
国内のこと / こくないのこと

辺野古に 基地をうつすために
海を埋めている ようす
(写真提供:毎日新聞社)
(音声:西山 祐樹さん)
2019年2月24日、
アメリカ軍の 基地について
沖縄県に住む人たちの 意見を 聞く
投票が ありました。
沖縄県には
アメリカ軍の 基地が
多くあります。
この投票では、
沖縄県の 普天間というところに ある
アメリカ軍の 基地を
沖縄県の 辺野古というところに
うつすことについて
意見を 聞きました。
投票の結果、
沖縄県に住む人たちの 多くは
辺野古に 基地をうつすことに
反対していると わかりました。
沖縄県は これから
安倍 晋三 首相と
アメリカの
ドナルド・トランプ大統領に、
反対の意見が多かったことを
伝える予定です。
しかし この結果について
安倍 晋三 首相は、
基地を うつすことを
やめることは できないので、
沖縄県の人たちに
理解してほしいと 言いました。
国は 沖縄県の人たちと
よく話し合う必要が ありそうです。