【解説】情報に 振り回されないように

(イラスト:achacaアチャカさん)

(音声(おんせい)加藤(かとう) ()優美(ゆみ)さん)

いまの日本(にほん)()(なか)では、
テレビやインターネットなどから
ものすごく たくさんの情報(じょうほう)(なが)れています。
情報(じょうほう)内容(ないよう)も いろいろですし、
わかりやすいかどうか、
信用(しんよう)できるかどうか など、
情報(じょうほう)(しつ)も いろいろです。

 

ウソが (ひろ)まって…

新型(しんがた)コロナが 日本(にほん)
(ひろ)まりはじめたころ、
トイレットペーパーが
どんどん ()()れたことを
(おぼ)えていますか?

きっかけは
ツイッターで(なが)れた
「トイレットペーパーが 不足(ふそく)する」
というウソでした。

実際(じっさい)には、トイレットペーパーは
十分(じゅうぶん)に ありました。
しかし、ウソを(しん)じて
トイレットペーパーを
()()める(ひと)()てきたため、
本当(ほんとう)()()れてしまいました。

 

情報(じょうほう)慎重(しんちょう)確認(かくにん)しよう

このときは、新型(しんがた)コロナで
みんなが 不安(ふあん)になっていました。
だから いろいろな情報(じょうほう)
混乱(こんらん)しやすかったです。

ただ、情報(じょうほう)にだまされないことは
ふだんでも 大切(たいせつ)です。
どこからの情報(じょうほう)かを (たし)かめる、
(ほか)(ひと)()いてみる、
(べつ)情報(じょうほう)(たし)かめる など、
慎重(しんちょう)確認(かくにん)すると いいです。
あわてないことが 大事(だいじ)ですね。

 

本当(ほんとう)情報(じょうほう)でも ()をつけること

信用(しんよう)できる情報(じょうほう)()たときにも
()をつけることが あります。
それは、
全部(ぜんぶ)が そうだ」と
(おも)いこまないことです。

たとえば、
「アフリカでは (まず)しい(ひと)()らしている」と
()いたことがあるでしょう。
実際(じっさい)(まず)しい(ひと)(おお)いです。
しかし アフリカにも、
都会(とかい)で お金持(かねも)ちが(おお)(くに)地域(ちいき)は あります。

(おも)いこんでしまうと、
自分(じぶん)(なか)間違(まちが)った情報(じょうほう)
(つく)ってしまうことになります。
みんなで ()をつけたいですね。

ニュースの種類しゅるい