参議院の選挙が おこなわれた
2022年7月17日
国内のこと / こくないのこと
選挙の結果について話す
岸田 文雄 首相
(音声:加藤 愛優美さん)
2022年7月10日に
参議院の選挙が おこなわれました。
国会は、
日本の法律を つくったり
変えたりできる ところで、
衆議院と参議院の
2つが あります。
今回の選挙では、
参議院で働く 125人の議員を
選びなおしました。
選挙の結果、
自民党から 63人が選ばれ、
ほかの政党に
大きく差をつけました。
これまでと同じく、
自民党の議員が
参議院で いちばん多くなります。
今回選ばれた 125人のうち、
35人が 女性でした。
今までで 一番多い人数です。
一方で、男性は90人でした。
女性の数の 2倍以上です。
男性と女性が 平等に
国の政治に 関わるようになるには
もう少し 時間がかかりそうです。
また、選挙を終えて、
自民党の 岸田 文雄 首相は
「元首相の 安倍 晋三さんの
思いを 受けついで、
はやく 憲法改正をしたい」と
話しました。
憲法改正について
国会で どのような話し合いをするのか
注目されています。