「円安」で 物の値段が 上がっている

1ドル=130(えん)表示(ひょうじ)
(写真(しゃしん)提供(ていきょう)毎日新聞社(まいにちしんぶんしゃ))

(音声(おんせい):ゆたさん)

いま、「円安(えんやす)」が (すす)んでいます。
円安(えんやす)」とは、
日本(にほん)のお(かね)(えん)」の価値(かち)
()がることです。

アメリカなどでは
(かね)は「ドル」が 使(つか)われます。
円安(えんやす)(たと)えば、
1ドルが ほしい(とき)
(いま)までは 100(えん)交換(こうかん)できたのが、
130(えん) 必要(ひつよう)になってしまうことです。

円安(えんやす)(すす)むと
日本(にほん)()っている(もの)値段(ねだん)
(たか)くなると ()われています。

日本(にほん)(もの)(つく)るのに
(おお)くの材料(ざいりょう)
外国(がいこく)から ()っています。

外国(がいこく)から 材料(ざいりょう)()うときは
日本(にほん)会社(かいしゃ)()っている「(えん)」を
外国(がいこく)のお(かね)交換(こうかん)して
外国(がいこく)会社(かいしゃ)支払(しはら)います。

そのため 円安(えんやす)になると、
外国(がいこく)材料(ざいりょう)()うのに
(おお)くのお(かね)必要(ひつよう)になります。
このままだと
会社(かいしゃ)のもうけが (すく)なくなるので、
(つく)った(もの)値段(ねだん)
()げることになるのです。

しかし、(もの)値段(ねだん)(たか)くなっても
(わたし)たちの給料(きゅうりょう)
()がるわけではありません。
そのため、
生活(せいかつ)(くる)しくなる(ひと)も います。

(くに)日本(にほん)(つく)材料(ざいりょう)()やして、
外国(がいこく)から 材料(ざいりょう)()わなくても
()むようにしたり、
生活(せいかつ)(こま)っている(ひと)たちを
(たす)けると()っています。

ニュースの種類しゅるい