【解説】「民主主義」で大切なこと

(イラスト:ハラアツシさん)

(音声(おんせい)加藤(かとう) ()優美(ゆみ)さん)

民主(みんしゅ)主義(しゅぎ)」は
ちょっと(むずか)しそうですが、
じつは 身近(みぢか)(はなし)です。

民主(みんしゅ)主義(しゅぎ)は、(くに)地域(ちいき)のことを
みんなで()める しくみのことです。
えらい(ひと)勝手(かって)()めるのは
民主(みんしゅ)主義(しゅぎ)では ありません。

でも、たとえば、
日本(にほん)全体(ぜんたい)のことや まちのことを
全員(ぜんいん)(はな)()うのは 大変(たいへん)です。
そのため、(わたし)たちの代表者(だいひょうしゃ)である
議員(ぎいん)市長(しちょう)選挙(せんきょ)(えら)んで
その(ひと)たちが (はな)()いをします。

(はな)()いで
全員(ぜんいん)意見(いけん)(おな)じになることは
なかなかありません。
そこで、しっかり (はな)()った(あと)
最後(さいご)賛成(さんせい)する(ひと)(おお)意見(いけん)
()める方法(ほうほう)を とっています。
これを「多数決(たすうけつ)」といいます。

ただし、人数(にんずう)(すく)なくても、
立場(たちば)(よわ)(ひと)
(こま)っている(ひと)意見(いけん)
しっかり ()くことも
民主(みんしゅ)主義(しゅぎ)大事(だいじ)なルールです。

民主(みんしゅ)主義(しゅぎ)社会(しゃかい)では、
みんなが
自分(じぶん)社会(しゃかい)のメンバーだ」、
自分(じぶん)意見(いけん)
()いてもらえている」と
(かん)じられることが 大切(たいせつ)です。

しかし、東南(とうなん)アジアの(くに)
ミャンマーでは 2(がつ)に、
(ぐん)選挙(せんきょ)結果(けっか)
文句(もんく)()って
選挙(せんきょ)()った(ひと)たちを
つかまえてしまいました。
さらに、(ぐん)
民主(みんしゅ)主義(しゅぎ)(まも)ろうとする
(ひと)たちを 攻撃(こうげき)していて
世界(せかい)から 非難(ひなん)されています。

日本(にほん)では、東京(とうきょう)オリンピック・
パラリンピックの準備(じゅんび)
責任者(せきにんしゃ)だった (もり)喜朗(よしろう)さんが
女性(じょせい)が たくさんいる 会議(かいぎ)
時間(じかん)が かかる」と()って、
問題(もんだい)になりました。

民主(みんしゅ)主義(しゅぎ)社会(しゃかい)では
女性(じょせい)も もちろん、
いろんな立場(たちば)(ひと)
自由(じゆう)意見(いけん)()えることが
とても 大切(たいせつ)です。

堀川(ほりかわ) (さとし)

ニュースの種類しゅるい