消費税が 10パーセントに あがった

100(えん)のものは
108(えん)((ひだり))から 110(えん)((みぎ))に なります

(音声(おんせい):ゆたさん)

2019(ねん)10(がつ)1日(ついたち)
消費(しょうひ)(ぜい)が 8パーセントから
10パーセントに あがりました。

消費(しょうひ)(ぜい)」とは、ものを ()ったり
サービスを ()けたりするときに (はら)
税金(ぜいきん)のことです。

消費(しょうひ)(ぜい)が 10パーセントだと、
100(えん)のものを ()ったら、
10(えん)消費(しょうひ)(ぜい)を (はら)います。

ただし、
コンビニやスーパーで ()
()べものと ()みものは、
消費(しょうひ)(ぜい)が 8パーセントのままです。
(いえ)(とど)けてもらう新聞(しんぶん)の 消費(しょうひ)(ぜい)
8パーセントのままです。
ものによって
消費(しょうひ)(ぜい)のかかりかたが ちがうので、
()いものを するときは
注意(ちゅうい)が 必要(ひつよう)です。

また、いくつかの お(みせ)では
クレジットカードや
スマートフォンのアプリなどを
つかって (はら)うと、
あとで お(かね)が すこしもどってくる制度(せいど)
(はじ)まりました。

政府(せいふ)は みんなの
くらしを(たす)けるお(かね)を あつめるために
消費(しょうひ)(ぜい)を あげたと ()っています。

しかし、消費(しょうひ)(ぜい)が あがったことで
みんなが ものを()えなくなり、
日本(にほん)景気(けいき)が (わる)くなるのではないかとも
心配(しんぱい)されています。

ニュースの種類しゅるい