ひらがな? 漢字? どの文字を使えばいい!? (羽山 慎亮)

(音声(おんせい)天馬(てんま) トモエさん)

 

まずは 1つ例文(れいぶん)()きます。

(かた)文章(ぶんしょう)()(かた)講座(こうざ)受付(うけつけ)は ここです。」

こんな講座(こうざ)本当(ほんとう)にあったら (こま)りますが、
あくまで 例文(れいぶん)です。

 

日本語(にほんご)()くときには
いろんな種類(しゅるい)文字(もじ)使(つか)います。
(うえ)例文(れいぶん)のように、
ひらがな、カタカナ、漢字(かんじ)
の3種類(しゅるい)(おも)使(つか)われます。

世界(せかい)言語(げんご)(なか)で、
(ちが)種類(しゅるい)文字(もじ)()ぜて使(つか)言語(げんご)
ほとんど ありません。
日本語(にほんご)は かなり(めずら)しいです。

 

さらに (めずら)しくて やっかい(?)なこと

それは、どの文字(もじ)使(つか)うかが
(なん)となく」()まっていることです。

たとえば さっきの例文(れいぶん)では
ひらがなだった「ここ」を
カタカナで「ココ」と()いたり
漢字(かんじ)で「此処(ここ)」と()いたりできます。

でも、だいたいは ひらがなだと(おも)います。

 

受付(うけつけ)」は、(おく)仮名(がな)を どうするかで
()(かた)()かれますね。

「け」を最後(さいご)につけた「受付(うけつ)け」や
()け」にもつけた「()()け」があります。
さらには、「()け」を ひらがなにするパターンも
あります。

新聞(しんぶん)記事(きじ)などでは ()(かた)()まっていますが、
日常(にちじょう)文章(ぶんしょう)では (おお)くの場合(ばあい)
個人(こじん)(この)みになっていると(おも)います。

 

ただ、「()け」だけに(おく)仮名(がな)をつけた
()(つけ)」は あまり()かけません。

これだけ たくさんのパターンがあって
なんでも よさそうなのに、
「こういう()(かた)は あまりしない」
というのが ある。
そして それが (なん)となく共有(きょうゆう)されているのは
学校(がっこう)教育(きょういく)影響(えいきょう)も あるでしょうが)
(かんが)えてみたら 不思議(ふしぎ)なことです。

 

「かたい」を どう()くか

漢字(かんじ)使(つか)()けに(まよ)(ひと)
(おお)いと(おも)います。

「かたい」の場合(ばあい)
いちおう目安(めやす)があって、
反対語(はんたいご)(なに)になるかで 使(つか)()ける
という方法(ほうほう)が あります。

 

(やわ)らかい」の反対語(はんたいご)になるのが
石偏(いしへん)の「(かた)い」(たとえば「(かた)鉛筆(えんぴつ)」)

「もろい」の反対語(はんたいご)になるのが
(した)(つち)の「(かた)い」(たとえば「(かた)木材(もくざい)」)

「ゆるい」の反対語(はんたいご)になるのが
四角(しかく)(なか)(ふる)い という()の「(かた)い」
(たとえば「ネジを (かた)く しめる」)

 

このような使(つか)()けは、
新聞(しんぶん)文章(ぶんしょう)などで ばらつきが()ないように
()めてあるものです。

(べつ)漢字(かんじ)使(つか)っても
誤解(ごかい)につながるものではないので、
ふだんの文章(ぶんしょう)
きっちりと使(つか)()けなくても 大丈夫(だいじょうぶ)です。
そもそも、完全(かんぜん)使(つか)()けるのは (むずか)しいです。

それに、ひらがなで()いても いいのです。

 

現代(げんだい)日本語(にほんご)文章(ぶんしょう)(とく)
(ひと)つの正解(せいかい)がある」
(おも)われている(かん)じがします。

わたし自身(じしん)日本語(にほんご)教師(きょうし)として
そういった「正解(せいかい)」を(おし)えてきた経験(けいけん)が あります。

でも、
「もう(すこ)(かた)(ちから)()いてみませんか?」
とも(おも)うのです。

 

今年度(こんねんど)のコラムでは、
文章(ぶんしょう)(とく)に わかりやすい文章(ぶんしょう)()くときに
(まよ)いがちな(てん)を テーマにしていきます。

めざすところは、
気楽(きらく)()き、しっかりと(つた)わる」ことです。
今年度(こんねんど)も よろしくお(ねが)いいたします!

(ぶん)副理事長(ふくりじちょう)羽山(はやま)(しん)(すけ)

 

だいかいからは
賛助さんじょ会員かいいんのかただけが むことができます。

賛助さんじょ会員かいいんの おもうみや くわしいことは
以下いかのページを てください。

https://slow-communication.jp/member/

団体だんたいについて