イスラエルが イランを 攻撃している

攻撃(こうげき)(こわ)れた建物(たてもの)
(写真(しゃしん)提供(ていきょう)毎日新聞社(まいにちしんぶんしゃ))

(音声(おんせい):ゆたさん)

2025(ねん)(がつ)13(にち)から
イスラエルという(くに)
イランという(くに)
核施設(かくしせつ)軍隊(ぐんたい)施設(しせつ)
攻撃(こうげき)しています。

攻撃(こうげき)されたイランは、
イスラエルに ()けて
ミサイルを 発射(はっしゃ)して
反撃(はんげき)をしています。

イスラエルとイランは、
もともと (なか)のいい(くに)でした。

しかし、1979(ねん)
イランの政治(せいじ)(おお)きく()わりました。
その(あと)から、
イランは イスラエルを (てき)だと
(かんが)えるようになりました。

イランは イスラム()(きょう)
(くに)宗教(しゅうきょう)と しています。

イスラム()(きょう)大事(だいじ)土地(とち)
エルサレムを
イスラエルは 支配(しはい)している
というのです。

イスラエルも、
イランを (てき)だと (かんが)えるようになりました。

(とく)に 2002(ねん)ごろから、
イランは
核兵器(かくへいき)という とても(つよ)爆弾(ばくだん)
(つく)っているのではないかと
(うたが)われています。

イスラエルも 核兵器(かくへいき)をもっていると
いわれていますが、
イランが 核兵器(かくへいき)(つく)って
(つよ)くなることを
(おそ)れています。

2024(ねん)から、
イスラエルとイランは
何度(なんど)攻撃(こうげき)しあっています。

2つの(くに)(たたか)いが (はげ)しくて (あぶ)ないので
政府(せいふ)は、それぞれの(くに)にいる日本人(にほんじん)
()げるように いっています。

また、
ホルムズ海峡(かいきょう)が どうなるかも
心配(しんぱい)されています。
ホルムズ海峡(かいきょう)
イランと
その()かい(がわ)(くに)・オマーンとの(あいだ)
(うみ)にあり、
日本(にほん)石油(せきゆ)(はこ)(ふね)
(とお)るところです。

このまま (たたか)いがもっと(はげ)しくなれば
石油(せきゆ)(とど)きにくくなり、
日本(にほん)()(わたし)たちの生活(せいかつ)にも
影響(えいきょう)()るかもしれません。

ニュースの種類しゅるい