多くの会社で 給料が 上がることに

春闘(しゅんとう)結果(けっか)()(ひと)
(写真(しゃしん)提供(ていきょう)毎日新聞社(まいにちしんぶんしゃ))

(音声(おんせい)八島(やしま) みこさん)

2025(ねん)(がつ)14()
連合(れんごう)という団体(だんたい)は、
今年(ことし)の「春闘(しゅんとう)」の結果(けっか)
(おお)くの会社(かいしゃ)で、
(はたら)(ひと)給料(きゅうりょう)
()がることになったと
発表(はっぴょう)しました。

平均(へいきん)して (つき)給料(きゅうりょう)
(まん)7000(えん)くらい ()がります。

連合(れんごう)は、全国(ぜんこく)にある労働(ろうどう)組合(くみあい)
とりまとめる団体(だんたい)です。

労働(ろうどう)組合(くみあい)
(はたら)(ひと)たちが (あつ)まったものです。
会社(かいしゃ)(たい)して、
給料(きゅうりょう)()げるように ()ったり
(はたら)環境(かんきょう)()くするように
(はな)()いをしたり しています。

毎年(まいとし)、2(がつ)から3(がつ)
全国(ぜんこく)労働(ろうどう)組合(くみあい)一斉(いっせい)
会社(かいしゃ)(はな)()いをします。
(はる)(おこな)われるので
これを「春闘(しゅんとう)」といいます。

(あたら)しい年度(ねんど)(はじ)まる 4(がつ)()けて
給料(きゅうりょう)やボーナスを ()げるように
会社(かいしゃ)(はな)()うのです。

今年(ことし)春闘(しゅんとう)では
(おお)くの会社(かいしゃ)
給料(きゅうりょう)()げることにしました。
春闘(しゅんとう)結果(けっか)全国(ぜんこく)会社(かいしゃ)
給料(きゅうりょう)()めるときに 参考(さんこう)にします。

最近(さいきん)色々(いろいろ)なものの値段(ねだん)()がって
生活(せいかつ)大変(たいへん)になっています。
(はたら)(ひと)たちの給料(きゅうりょう)()がっても
生活(せいかつ)大変(たいへん)さは
あまり ()わらないのではないか」
「もっと 給料(きゅうりょう)()げる必要(ひつよう)がある」
という(こえ)もあります。

(はたら)(ひと)給料(きゅうりょう)
もっと ()がると いいですね。

ニュースの種類しゅるい