特別支援学校をつくるときの ルールが できる

1つの教室(きょうしつ)
2つのクラスで使(つか)っている
特別(とくべつ)支援(しえん)学校(がっこう)
(写真(しゃしん)提供(ていきょう)毎日新聞社(まいにちしんぶんしゃ))

(音声(おんせい)西山(にしやま) 祐樹(ゆうき)さん)

2021(ねん)(がつ)26(にち)
文部科学省(もんぶかがくしょう)という(くに)役所(やくしょ)
特別(とくべつ)支援(しえん)学校(がっこう)をつくるときの
ルールの(あん)発表(はっぴょう)しました。

(たと)えば、(つぎ)のような(あん)
()ています。
小学部(しょうがくぶ)中学部(ちゅうがくぶ)では
1クラスの人数(にんずう)を 6(にん)以下(いか)にする。
高等(こうとう)()では
1クラスの人数(にんずう)を 8(にん)以下(いか)にする。
()どもたちの人数(にんずう)()わせて
校舎(こうしゃ)運動(うんどう)(じょう)(ひろ)さが
どのくらい必要(ひつよう)かを ()める。

特別(とくべつ)支援(しえん)学校(がっこう)には もともと
このようなルールが
ありませんでした。
しかし、ルールが必要(ひつよう)だという
意見(いけん)()るようになりました。

最近(さいきん)特別(とくべつ)支援(しえん)学校(がっこう)(かよ)
()どもたちが ()えています。
そのため 特別(とくべつ)支援(しえん)学校(がっこう)教室(きょうしつ)
()りなくなってきたのです。

学校(がっこう)によっては、
1つの教室(きょうしつ)を 2つのクラスで使(つか)ったり
体育(たいいく)授業(じゅぎょう)
校庭(こうてい)ではなく 玄関(げんかん)ホールで
やっているところなども あります。

そこで、文部科学省(もんぶかがくしょう)
今回(こんかい)ルールを (つく)ることにしました。
()どもたちが
十分(じゅうぶん)(ひろ)さの場所(ばしょ)()()いて
勉強(べんきょう)などができるようにしようと
(かんが)えています。

文部科学省(もんぶかがくしょう)
このルールの(あん)について、
(がつ)26(にち)まで
国民(こくみん)からの意見(いけん)(あつ)めます。
(あつ)まった意見(いけん)参考(さんこう)にしたうえで、
正式(せいしき)なルールとして ()まります。

この(あん)
インターネットから()
意見(いけん)(おく)ることが できます。
興味(きょうみ)がある(ひと)
インターネットで 検索(けんさく)して
()んでみてください。

特別(とくべつ)支援(しえん)学校(がっこう) 意見(いけん)公募(こうぼ)
検索(けんさく)すると、(さが)しやすいです。

ニュースの種類しゅるい