お店が閉まる時間が 早くなることを
知らせる案内
緊急事態宣言は、
「今は 新型コロナウイルスが
流行して たいへんなときです。
みなさん、協力してください」
というものです。
政府が 緊急事態宣言を出しているのは、
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
です。
期間は 今のところ
3月21日までです。
このほか、県が 緊急事態宣言を
出しているところも あります。
緊急事態宣言が出た地域では、
レストランや居酒屋などの 多くが
夜8時までに 閉まります。
昼や夕方には
開いている店も 多いです。
ただし、店の中で 食べるよりは、
できるだけ 持ち帰りや 出前にするのが
いいです。
どうしても 店の中で 食べるときは、
ほかの人と離れて 座ります。
話すときには マスクなどをします。
コンビニやスーパー、薬局などは、
ほとんど 今までどおり 開いています。
必要なときにだけ
出かけるように しましょう。
緊急事態宣言が出ても、
新型コロナウイルスの予防のしかたは
変わりません。
また、今は 緊急事態宣言が
出ていない地域でも、
新型コロナウイルスの予防は 大切です。
みなさんは 今までも
新型コロナウイルスに かからないように
がんばってきたと 思います。
「いつまで 続くの?」
と 不安になるかもしれません。
つらくなったら 1人で悩まないで、
ほかの人に 相談してみましょう。
※このページは、情報が古くなったら
書きかえていきます。