テレビから プロ野球が消えた (野澤 和弘)

(音声(おんせい)天馬(てんま) トモエさん)

大谷翔平(おおたにしょうへい)選手(せんしゅ)らの活躍(かつやく)
()()がった WBCですが、
テレビでは プロ()野球(やきゅう)中継(ちゅうけい)
めっきり(すく)なくなりました。
かつては 午後(ごご)()~9()
ゴールデンタイムには
毎日(まいにち)のように
関東(かんとう)地方(ちほう)テレビ()(きょく)
巨人(きょじん)(せん)放送(ほうそう)(なが)していたものです。

いつのまにか 地上波(ちじょうは)では
あまり()かけなくなり、
今年(ことし)(はい)ってからは
衛星放送(えいせいほうそう)でも (すく)なくなりました。

民放(みんぽう)は スポンサーからのCM収入(しゅうにゅう)
経営(けいえい)()()っています。
視聴率(しちょうりつ)()番組(ばんぐみ)
スポンサーが (あつ)まり
CM(りょう)(たか)くなります。
(ぎゃく)視聴(しちょう)(りつ)(ひく)いと
スポンサーが (あつ)まりません。

1980年代(ねんだい)プロ()野球(やきゅう)放送(ほうそう)
平均(へいきん)視聴率(しちょうりつ)
20%を()えていました。
ところが最近(さいきん)平均(へいきん)8%前後(ぜんご)にまで
()()んでいます。
そのため CMを()してくれる
スポンサーが (あつ)まらないのです。

なぜ 視聴率(しちょうりつ)()ちているのかというと、
野球(やきゅう)競技(きょうぎ)人口(じんこう)()っているからです。
かつては リトルリーグや部活動(ぶかつどう)
野球(やきゅう)をやる()
(ほか)のスポーツに(くら)べて
突出(とっしゅつ)して(おお)かったのが、
(いま)は サッカーやバスケットボールや
卓球(たっきゅう)()()げられています。

サッカーのワールドカップで
日本(にほん)チームが 活躍(かつやく)したり、
オリンピックで
日本(にほん)卓球(たっきゅう)選手(せんしゅ)
メダルを()ったりするのを ()て、
(ほか)のスポーツは
人気(にんき)(たか)まってきました。
国際(こくさい)()(ひと)つのカギです。
それに(くら)べると プロ()野球(やきゅう)
巨人(きょじん)阪神(はんしん)など
国内(こくない)のチームが 話題(わだい)中心(ちゅうしん)でした。
世界的(せかいてき)にも 野球(やきゅう)をやる(くに)
(かぎ)られていたため、
国際(こくさい)大会(たいかい)()()がりに()ける(めん)
ありました。

テレビの番組(ばんぐみ)編成(へんせい)
(むずか)しいという理由(りゆう)も あります。

プロ()野球(やきゅう)は 1試合(しあい)
時間(じかん)以上(いじょう)かかることが (おお)く、
乱打(らんだ)(せん)になったりすると
さらに(なが)くなります。
いつ()わるか わからないため、
一番(いちばん)()()がったところで
番組(ばんぐみ)終了(しゅうりょう)になったり、
放送(ほうそう)延長(えんちょう)すると
(あと)番組(ばんぐみ)延期(えんき)したりすることがあり、
(かく)テレビ()(きょく)
番組(ばんぐみ)編成(へんせい)苦労(くろう)しています。

最近(さいきん)は サッカーや
バスケットボールの試合(しあい)
放送(ほうそう)されることが (おお)くなりました。
あらかじめ試合(しあい)時間(じかん)
()まっているため
番組(ばんぐみ)編成(へんせい)をしやすいのだなあと
(おも)えてきます。

ただ、(だい)リーグ()野球(やきゅう)中継(ちゅうけい)
大谷(おおたに)選手(せんしゅ)出場(しゅつじょう)する試合(しあい)
だいたい衛星放送(えいせいほうそう)
()ることができます。
夜遅(よるおそ)時間(じかん)(たい)には
(だい)リーグ()紹介(しょうかい)する番組(ばんぐみ)も あります。
千賀(せんが)滉大(こうだい)投手(とうしゅ)吉田(よしだ)正尚(まさたか)選手(せんしゅ)のように
今年(ことし) (だい)リーグ()にデビューした選手(せんしゅ)活躍(かつやく)で、
ますます(だい)リーグ()中継(ちゅうけい)には
人気(にんき)(あつ)まりそうです。

国内(こくない)プロ()野球(やきゅう)
実際(じっさい)球場(きゅうじょう)(おとず)れる観客(かんきゃく)
年々(ねんねん)()えています。
球場(きゅうじょう)が さまざまなファンサービスを
するようになり、
人気(にんき)(あつ)めているのです。
(とく)(くるま)いす(よう)のシートや
多目的(たもくてき)トイレを 多数(たすう)設置(せっち)した
マツダスタジアムで試合(しあい)をする
広島(ひろしま)カープ()は、12球団(きゅうだん)でも
トップクラスの観客(かんきゃく)動員(どういん)
毎年(まいとし)記録(きろく)しています。
バリアフリーを(もと)める合理的(ごうりてき)配慮(はいりょ)は、
ビジネスの(めん)でも
(おお)きな効果(こうか)が あるのです。

野球(やきゅう)ファンの視線(しせん)世界(せかい)()かい、
野球(やきゅう)以外(いがい)のスポーツにも
ファンは (ひろ)がっています。
テレビ以外(いがい)でも
野球(やきゅう)(ほか)のスポーツを
(たの)しむ(ひと)()えています。

(ちゃ)()で ビールを()みながら
巨人(きょじん)(せん)のナイターを
観戦(かんせん)していた世代(せだい)
(さび)しいかもしれませんが、
多様性(たようせい)時代(じだい)(たの)しみ(かた)
()つけようではありませんか。

((ぶん)代表(だいひょう)野澤(のざわ) 和弘(かずひろ))

団体だんたいについて